パソコンを安く処分する方法!
2011/12/06不要品処分 札幌 スタッフのhiraです。
基本的に、パソコン本体、モニターの処分にはお金がかかります。
ふつうに市町村のゴミ収集、リサイクル回収に出すと、3150円ずつ掛かります。
デスクトップ型パソコンなら、本体とモニターで6300円ということになります。
ぎゃー。
というわけで、安くあげる方法をご紹介します。
——————————————————————————————
■買取に出す
比較的新しいものなら、業者に買い取ってもらえます。
ただし、モニターなら、液晶ディスプレイであることが必須。(ブラウン管型は買取不可)
パソコン本体は、おおよそ5年以内に発売されたものぐらいまで。
もちろん、それぞれちゃんと動作することが前提になります。
マイナスになるはずがプラスになるわけですから、
まずは買取の可能性を考えてみましょう。
私どもにお電話でご相談いただければ、お答えいたします。
見積りは無料です★(TEL 0120-797-532)
ご自身でオークションに出す場合は、
質問への対応や、その後の対応(ちゃんと動かない等)、
振動を与えないように、ちゃんと梱包するなどの負担があり
けっこうハードルが高いんじゃないかと思います。
——————————————————————————————
■パソコンメーカーのリサイクル窓口へ
これは「PCリサイクルマーク」です。
パソコンのどこかに、このシールが貼ってあるかどうか確認しましょう。
「処分費用はパソコン購入時に払ってありますよ」という印です。
貼ってあるなら、メーカーごとの問合せ先に連絡し、回収してもらいましょう。
※この記事の一番最後に、メーカーごとの連絡先一覧を記載しました。
——————————————————————————————
■回収業者へ依頼
では、壊れているパソコンや、古くて価値のないパソコン、
PCリサイクルマークのない自作パソコンなどは、どうすれば良いのでしょうか。
その場合は、回収業者に依頼しましょう。
ふつうに自治体のゴミ処理に出すよりはるかに安価です。
きちんと廃棄物処理の資格をもっている業者であれば、
合法的に処分できますので、なんの問題もありません。
不要品処分札幌 では、回収した機器の再生や金属のリサイクル、
海外への転用など、さまざまな方法を駆使することで、
安価な回収料金を実現しています。
お問合せ先 TEL 0120-797-532 見積無料★
最後に、メーカーごとの窓口一覧を掲載します。
ご参考までに・・・