札幌の南区でスズメバチ退治 蜂の巣の駆除撤去
2010/08/23続いては着実に依頼件数が伸びてきております、
スズメバチ退治 蜂の巣の駆除撤去 です。
人間的にはお盆も終わり、
行く夏を惜しみ、来る秋を楽しむ準備をする季節ですが
スズメバチの活動はココから本格的になります。
ソフトボールくらいの大きさだった蜂の巣が、
駆除されずに育った場合、
バスケットボールを超える大きさに成長します。
はっきり言って大変危険であり、
危険以外の何者でもありません。
防護服を着ての作業でも
ちょっと怖かったりするぐらいです。
(まぁ、もう慣れましたが。
おー、ハチが飛んでる飛んでる。くらいに。)
何度もご案内しておりますが、
- 絶対に近づかない
- 黒い服、ダーク系の服は着ない
- 髪の色が黒い人は、明るい色の帽子を被る
この3点を必ず守ってくださいね。
そして当社のようなスズメバチと蜂の巣除去業者に
ご依頼の程宜しくお願いいたします。
とは言っても、
札幌市南区の今回ご依頼いただいたお客様は、
「 あれに近づこうとする人はいないでしょ 」
と、怖さをひしひしと体験していたようです。
はい。近づかないことが大切です。
————————-
不要品処分札幌では、
害虫駆除を承っております。
ネズミにゴキブリ、アリにスズメバチ。
猛暑の夏は特にスズメバチが
活動的になります。
はちにお困りであれば
ご遠慮なく当社までご相談くださいね。
————————-